
左より 河っち・ブロくん kemuさん・BD3 むうぱぱさん・BRO改 bs dc15さん・青ピクニカ改 カオさん・赤ピクニカ改
本日は ミニベロで峠ポタ すんべ~~!
っちゅ~企画で箱根の長尾峠・碓氷峠を峠ポタして来ました 

峠ポタとは獲得標高がせいぜい5~600くらいのポタ感覚の峠越えです。
なかなか盛り沢山なポタでござりましたワイ 

ルートラボで~す!




朝6時32分出発!
小田急線・新宿7時11分発新松田8時36分着 JR御殿場線・8時36分発御殿場9時24分着 


コンビニで行動食を補給し、10時出発! 箱根裏街道を登ります~。

富士山 その1

富士山 その2
参加自転車全部撮ったつもりなのにチョン切れちゃった。 ゴメンチャイ!
ミニベロ以外もモチロンOK!なので・・・

441Mさん・TOEI山ポタ車

グスティさん・ミヤタルマン

富士山 その3

おじさんたちは元気です~~!

長尾峠への登りは旧道なので勾配が優しいにゃ~~ 


富士山 その4
なかなか見事でしたぞよ~~ 


峠ポタを楽しんでいただいてるご様子です。

思わぬ落とし穴が・・・ 


12時20分 長尾隧道に着きました。

富士山 その5

もひとつおまけに最後の富士山 その6
綺麗じゃネ~~ 


長尾隧道抜けると仙石原のええ景色がド~~~ン!
長尾峠は隧道挟んで景色がガラリと変わるのが魅力ですネ 

その昔オートバイで何度か走ったんですがあまり印象が残ってません・・・。
バイク乗りはコーナー攻めるために走ってるからなぁ・・・。

長尾峠に到着!

こんな処を10分ほど歩いて・・・

本当の長尾峠に到着!

落とし穴 その2

楽しい下り~~! ピュ~~っと走ります~~ 


下ったらガリガリくん休憩だよー 


俵石方面へ分岐 碓氷峠 を目指しまする。

気持の良い林道ですにゃ~~ 


碓氷峠は何処なのかはっきり分かりません・・・。
林道のピークがそうなのか・・・梅園辺りがそうなのか・・・。 (写真は梅園)

ご近所に日本武尊の東征の石碑がありますが、ココが碓氷峠とも・・・。
まあ、何はともあれ 碓氷峠に到着!

落とし穴 その3 むうぱぱさんにパンクの神さまが降臨されたようだす 


3時半過ぎに遅めの昼食 汁ダクの天丼じゃ!

箱根湯本駅すぐ近の かっぱ天国で昇天 


小田原18時発湘南新宿ラインでカンパ~イ 



皆さま ありがとうござりました~~!
キッツイ峠越えも楽しいですが峠ポタも楽しかっただす~~ 

ミニベロ峠ポタは続きますので、よろしくネ~~ 

走行79.92キロ(駅から自走含むですが多過ぎですねぇ・・・サイコン狂ったかな・・・) 積算3818.4キロ
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
おまけ


夜食にしょうがラーメンをいただきました 

うちの近所に最近開店したお店です。
なかなか美味しかったですなー。
コメント