え~~~~っ、皆さん餃子はお好きですか?
 
 
まあ、嫌いな方はいらっしゃらないと思いますが
 
ドチラの餃子がお好きでせうか?
 
 
 
 
イメージ 1
 
古河 丸満餃子 も美味しかったし・・・
 
 
 
 
もちろん、宇都宮と云えば~~の~~
 
 
 
イメージ 2
 
 正嗣本店 
 
 
イメージ 3
 
みんみん本店
 
 
も、もちろん美味しゅうござりました
 
 
 
 
 
が、河っち的には ホワイト餃子 が一番なのであります
 
 
 
ホワイト餃子は野田本店なのですが、各地に支店が展開してまする
 
各支店によって若干味が違いますが
 
河っちが好きなのは 柏店 なのであります
 
高校生の頃から通ってました。
 
 月一くらいで土曜日の昼に部屋を予約して餃子食べまくりでありました。
 
当時は50個くらいて食べたかな~~、食いしん坊は60個くらいだったかな。
 
小汚い店(失礼!)がビルになっちゃったもんネ、凄いじゃん!
 
 
 
今はランチタイムや夜の営業時間に柏に居るっちゅ~ことは無いので
 
冷凍餃子を買って食べてまする
 
一回に100個くらい買いますにゃ~~
 
 
 
 
 
で、こんな風に作りまする
 
 
       
 
 
 
イメージ 4
冷凍庫から取出して~~! 作り方は包み紙に書いてあるよ~。
 
 
イメージ 5
 20個行きます!
 
 
イメージ 6
フライパンを一回焼いて油をひいて並べまする。 出来上がりは大きくなるので余裕を持って。
右側が空いているのはコテを入れるスペースですな。
 
 
イメージ 7
沸騰したお湯をヒタヒタに入れて強火に掛けます。 13分くらいかな?
 
 
イメージ 9
水気が飛ぶとカリカリ・ジュージューとフライパンが呼びますネ。
 
 
イメージ 10
サラダ油を入れまして~~、ずっと強火で行きまする~~。 3分くらいかな。
 
 
イメージ 11
油を切って(斜めにしても餃子は落ちないで~す!)、コテ入れだす。
餃子の皮の焼き色で判断しませう! 河っちはコテ入れの時は火を消してまする。
ギュッと入れないと皮がフライパンにくっ付いてトホホなことに・・・。
 
 
イメージ 12
弱火で数分、焼き色見ながらジリジリと。
 
 
イメージ 13
お皿をおっ被せて・・・
 
 
イメージ 14
 
出来たぁ~~~
 
 
 
イメージ 8
七味を山ほど入れるのが好き!
 
 
 
ホワイト餃子はお店で食べても、家で作って食べても差が無いのがええにゃ~~
 
宇都宮餃子ってお店で食べる方が旨いんだよねぇ。
 
 
奥さまも1回食べたらファンになりましたぞよ
 
 
 
 
 
 
 
 
ホワイト餃子野田本店鱈腹ライドなんつ~のは如何?
 
 
ウシシのシ!
 
 
野田本店の飲食は夕方5時からですって! こりゃ無理ですなぁ・・・。 トホホのホ。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)