本日は みっきーさん主宰 bs_dc15さんと行こう!風張峠 のはずだったのですが・・・
台風17号がそこまで来ており 

風張峠は諦めて
五日市・青梅の峠越えをして早めに終了しようと云うことになりました 

なかなか味わい深いツーでしたワイ 

ルートラボで~す!




朝6時58出発!
新宿駅7時44分発ホリデー快速 武蔵五日市駅8時48分着 


皆さま すでに集合済! 9時過ぎに出発!
小峰峠へ


最初は武蔵五日市駅からすぐの小峰峠へ向かいます 

河っち宅からはなかなか行く機会が無いのでリクエストしました。

小峰隧道を抜けると

小峰峠 到着!
横沢入里山(林道横沢・小机線)へ

小峰峠を下り

五日市トンネルを走って

大悲願寺へ来ました 


彼岸花が綺麗ですネ~!

いろんな処で咲いてました。

これからは花の季節ですネ~!

大悲願寺の側に横沢入里山があります 


水田と湿地帯なんですネ。 自転車は押し歩きいたしませう。

何やら相談中? この先は林道横沢・小机線になってまする。

これがなかなかの地道でありました・・・。 ロードには辛い道だったでせうなぁ。

一部押し~~~!
うしろのおじさんと同時に林道に入りましたが、峠到着はほぼ同じでした・・・。
歩きって早いのネ・・・。

横沢入峠(とか横沢入の峠とか呼ぶ場合もあるようです) 到着!
梅野木峠へ

一旦、武蔵五日市駅に戻ってガリガリ君休憩。 11時です。
2時間かけてくるっと回ってきた訳です。

つるつる温泉を目指して行きまする。
梅野木峠までは455mアップでありました・・・ 

これがまたキツカッタのであります・・・。
汗ダクダクのドロドロになって登ったので写真が無~~~い!

梅野木峠 到着!

景色はこんな感じだす。 駅から1時間ほどでした。

石碑ですな。

梅野木峠全景!



天候が崩れるのは時間の問題でせう。
ここで解散!
五日市に戻る組と青梅へ行く組に分かれました。
austintexasさんとkemuさんと3人で青梅方面へ・・・。
早仕舞い

梅野木峠から青梅方面へ下るとこんな景色でした。

あじフライ定食でお昼だす~~ 


青梅駅に2時前に到着。 直後に雨 

2時5分発の快速に乗り4時前に帰宅。
雨に濡れずに済みましたワイ!
皆さま お疲れ様&ありがとうござりました!
雨は大丈夫だったですか~~?
改めて風張峠も行くべ~~!
走行37.70キロ 積算2867.3キロ
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
コメント