イメージ 1
 
 
疲れ果てた身体に鞭を入れ
 
最後の峠を目指す
 
一漕ぎ一漕ぎ
 
ゆっくりとだが力強く
 
ペダルを踏みしめる
 
 
 
突然視界が開け
 
目の前に現れたのは
 
大きな大きな
 
とても美しい風景だった
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
旅の終わりに
 
こんな美しさが待っていたなんて
 
感嘆の声を上げる
 
 
 
南アルプス連峰の残雪が日の光を浴びて輝き
 
黒々とした峰々が目の前に幾重にも幾重にも重なっている
 
麓には箱庭のような街並み
 
左手には冠に雲を戴いた霊峰富士
 
 
 
疲れが一瞬で吹き飛んだ
 
暫しの間時を忘れて立ち尽くす
 
長い長い一日のフィナーレはまるで神さまからの祝福のようだった
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
ある日一枚の写真を見つけた
 
赤黒く朽ち果ててゆくトラックと青い自転車の写真
 
ここは何処なのだろう
 
興味が湧いた
 
共に独特の山容をした山の写真もあった
 
山に詳しいみっきーさんに相談すると
 
「笠取山」とのことだった
 
よし行こう!
 
それからもう一年が経っていた
  
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
凍えるような寒い夜を車中で過ごし
 
朝早くに出発すると
 
山里は山桜が満開だった
 
人知れずひっそりと盛りを迎えていた
 
 
  
イメージ 7
 
 
小さな花弁が美しい
 
人の手を経ず
 
あるがままに咲く小さな花びらたち
 
調和の中に揺れている
 
 
 
イメージ 8
 
 
水の流れが澄み切っている
 
瀬音に聴き入っていると日常が消え去ってゆく
 
 
 
イメージ 9
 
 
地道を輪友と走る
 
やさしさに溢れた土の道だ
 
工夫を重ねた相棒と共に
 
 
 
イメージ 10
 
 
急ぐことは無いさ
 
先は長く時間はたっぷりある
 
靴底の地道の感触が心地よい
  
 
 
イメージ 11
 
 
この道は気持ち良いなぁ
 
そんな地道が続く
 
 
 
イメージ 12
 
 
まるで空に向かって押し上げているみたいだ
 
今日は担ぎは無かったけどね
 
寄り道した峠から笠取山を目指す
 
 
 
イメージ 13
 
 
目の前に来た
 
笠取山に登るんだなぁ
 
一年は早かったのか遅かったのか
 
 
 
イメージ 14
 
 
一歩々々登るたびに視界が開ける
 
日ノ本の山々が目の前に広がる
 
 
 
イメージ 15
 
 
山岳サイクリングの醍醐味だなぁ
 
日本の美しさに触れて
 
祖国の美に酔い痴れる
 
 
 
イメージ 16
 
 
一歩踏み出せば
 
何時もそこにあるんだ
 
踏み出せば踏み出しただけ世界は広がるんだ
 
 
 
イメージ 17
 
 
疲れたら休めばいい
 
早め々々に手を打って
 
安全には心を配る
 
僕らは冒険をしている訳じゃない
 
 
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
 
極上の地道だ
 
木の葉の絨毯と楽しい下り
 
 
 
イメージ 20
 
 
青空とお日さま
 
熊笹と雑木林の中続く道
 
心地よい疲れ
 
 
 
イメージ 21
 
 
倒木を乗り越え
 
沢を渡る
 
長い長い地道が続く
 
 
 
イメージ 22
 
 
一漕ぎ々々ペダルを踏み続けていれば
 
一歩々々歩んでいけば
 
辛さも何時かは終わる
 
 
 
イメージ 23
 
 
イメージ 24
 
 
旅の終わりに絶景が待っていたのは嬉しかったなぁ
 
ほんとうにビックリしたんだ
 
 
 
イメージ 25
 
 
富士山には雲が掛かってちょっと残念だけど
 
欲張っちゃいけないね
 
謙虚なこころでお山に入り
 
感謝のこころでお山を去る
 
 
 
イメージ 26
 
 
フ~ッ! 終わったなぁ
 
今日は一日ありがとうございました
 
 
 
イメージ 27
 
 
暖かい湯に浸かって
 
汗を流し
 
さあ、家路へと着こうか
 
 
 
 
 
 
 
走行71.64キロ(自宅から待合わせ場所への往復含む) 積算1190.7キロ
 
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)