山サイをやる方は大きなザックを背負って走る場合が多いようですネ~
 
 
イメージ 1
ハンドルバーのボトルゲージには輪行袋が入ってますなぁ・・・。
 
 
 は日光の志津林道に行った時の写真ですが・・・
 
この時はサドルバックに予備チューブや工具を入れ
 
ディパックに着替えや合羽、行動食やお弁当やら入れて背負ってました
 
 
ディパックはそれほど重く無かったのですが
 
後半はもう腰が痛くて痛くてトホホでした・・・
 
 
 
 
 
それまでディパック背負って何回か山サイしましたが腰痛にはなりませんでした
 
 
走行時間があまり長く無かったから腰痛にならなかったようです
 
 
走っている時に腰に来るので押したり担いでいる時は平気なんですネ~。
 
 
志津林道は登って登って下って下ってとずっと自転車に乗ってましたから・・・。
 
 
 
 
 
一番良いのは自転車に荷物を積んで
 
ザックを背負わないことなんですけどネ・・・
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 パスハンくんには前オーナーの工夫で立派なRキャリアが装着されてまする・・・
 
 
イメージ 3
 E7道路を走った時です。 ザックは背負ってないので体は身軽でした。
 
  なふうに地道林道では使い勝手が良くて  なのですが
 
山サイのSTではシートを上げ下げするのでどうにもトホホです
 
 
 
 
山サイではザックを背負うのはしょうがないけど
 
極力自転車に荷物を負担させようかなと思い
 
 なサドルバックを買って来ました
 
 
イメージ 4
 
オーストリッチのサドルバックです
 
シートステーにはベルクロ止なのでサドルを上下しても大丈夫です
 
 
イメージ 5
 
輪行セット 工具 パンク修理セット・チェーンカッター等
 
コッヘル・ガスストーブ 輪行袋 スパッツ スペアチューブ×2
 
がパッツンパッツンで入りました。
 
 
 
 
イメージ 6
 
 インフレーターも車体に装着!
 
 
 
 
 
これで腰痛も緩和されるとええにゃ~~
 
 
 
 
 
 https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)