イメージ 1
 
 
朝目が覚めるととても良い天気
 
 
昨日の雨が嘘のようだ
 
 
銀輪に跨って季節を感じに行こう
 
 
新緑の季節が始まる
 
 
一年で一番爽やかな季節
 
 
 
 
週末にはしらびそ峠へ行こう
 
 
久しぶりの峠越えだ
 
 
震災以来燻っていた心を解き放ちに
 
 
南アルプスの絶景を見に行こう
 
 
愛車と共に幾つかの峠を越えて
 
 
暖かい湯に浸かって
 
 
心と体を癒しに行こう
 
 
 
 
 
 
走行65.21キロ 積算226.1キロ
 
 
 
 
 
 
今週末はしらびそ峠へブラックくんで行く予定。
 
ちょっと走って馴らしをしました。
 
しらびそ峠へはカーサイでアプローチです。
 
 
 
輪行で茅野まで行って秋葉街道を走って掛川へ抜けようと思ったのですが
 
天気が読めない(悪天候の1,800m越えはちょっと・・・)
 
単独行なのでGWに宿が取れるか?
 
(河っちは何時もぶっつけ本番当日か前日に予約を取ります。キャンセル料は払いたくないので・・・)
 
荷物も一杯積めるし、車中泊で行こうと思ってカーサイにしました。
 
 
 
予定は
 
4月29日 
夜出発・高速のSAかPAで車中泊
 
 
 
4月30日 
晴天ならば喬木村役場に車をデポ・大鹿村を経て地蔵峠、しらびそ峠へ
赤石峠を越えて喬木村
何処かで車中泊
 
 
ルートラボでチェックしたら100キロじゃんか~~
 
最後の赤石峠で死にそうかも・・・
 
重いブラックくんで大丈夫かしら・・・
 
う~~ん、どうすんべ~~
 
 
 
5月1日
青崩峠を下り兵越峠を登るかその逆
 
 
前日で燃え尽きている可能性が・・・
 
 
 
晴天の日にしらびそ峠を越えたいので、天気によっては30日と1日が代わるかも・・・。
 
 
 
5月2日
小国神社・事任八幡宮をお参り
温泉にでも宿泊?
 
 
5月3日
帰宅?
 
 
 
杖突峠・分杭峠は別の機会に別のルートで行く予定。
 
 
 
 
 
30日にMYMIXIのブリッジさんがしらびそ峠へマスツーされるようです
 
 
お会いできるかな?
 
 
鈴鹿のあびさんも来られるのかしら?
 
 
天気次第で予定を変更するのでお会いできなければゴメンナサイです・・・
 
 
お天気になるとええなぁ。
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)