
先日芝川CRを走っていてトホホになってしまったフリーです・・・ 

応急処置で帰って来ましたが、ちゃんとOHをしようと思います・・・。



フリー本体は正ネジで反時計回りです。

フリーのトップと2ndがネジ込みになっているので緩めます。
トップ・2ndともに正ネジ・反時計回りです。

サンツアー・パーフェクト 14-26 です。


ちょっとガタがあって精度は良くないですねぇ。





ラチェットは簡単な構造なんですねぇ。


多分足りないだろうにゃ~~ 

走っていて落っことしていると思いまする 


グリスはちょっとだけ・・・。



やっぱり足りましぇ~~ん 


規格で3mmはありますが・・・。
0.02mmは摩耗 



シマノ600 15-26 新品
サンツアープロコンペ 14-26 新品

シマノ 15-24 中古
シマノ 15-24 中古
サンツアープロコンペ 14-24 中古

おまけにベアリングが若干大きいだす~~ 

1/8インチだと3.175mmなんですが・・・。
新品なんですけど・・・ 


シマノ15-24に交換しておきました。
ノートンくんは平場走りばかりだから十分でせうなぁ。
おまけに500円だし・・・。


今回はここまで 




一応組まれていた通りに組み直しましたが、念のため伊佐沼で確認してもらいました。ありがとうございました~ 

ローから3rdまでは歯先の切り欠きがハブ側です。
トップと2ndは歯先の切り欠きがエンド側でした。
プロコンペはバラバラだったのでバラされているようですにゃ~~ 



https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
コメント