
安ヶ森峠近くにて安ヶ森林道を望む
21日(木)・22日(金)とトモジ~さんと共に旧中山峠・安ヶ森林道・田代山林道と走ってきました 

以前 east bredさん のブログを拝見して行ってみたいにゃ~~
って思っていたのです。


east bredさん のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/east_bred/58660416.html
旧中山峠は green alps545さん のブログを拝見ですぞよ~ 


green alps545さん のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/green_alps545/45904494.html
初日のコース
自宅→輪行→会津高原尾瀬口→旧中山峠→国道352号→安ヶ森林道→国道352号→湯ノ花温泉

浅草駅6時20分発。
お天気は途中まで小雨 

日光辺りから
でした。


会津高原尾瀬口駅9時25分着。

駅からすぐに登りが始まります 


石清水は旨いべ~~ 


七ヶ岳の紅葉は今一か・・・
一週間後はええかもネ!
今年の紅葉は遅いようですにゃ~ 




峠付近の紅葉は綺麗でしたにゃ~~ 

天気が今一なのがトホホのホだす~~ 

この時期の天気予報はコロコロ変わりますにゃ~~ 


↑トモジ~さん ウェアを結構着込んでまする。峠付近は寒い!降りも冷えまする。
紅葉はやっぱり綺麗だす~~ 




う~~ん、綺麗じゃな~~

天気が良けりゃもっと綺麗じゃろネ~~ 


10時前に出発して旧中山峠を登り降り、熊野さまでお昼にしました・・・ 

・・・ポツポツ降ってきました。
湯ノ花温泉まですぐですが、投宿には早すぎまする。
安ヶ森林道をピストンしてから
に入ろうっちゅ~ことに・・・

雨は降ったり止んだりです・・・ 


↑雨対策してまする。
安ヶ森林道は2回目です。
前回は夏の終わりに逆側から越えました・・・ 


峠に備えてインナーに落とすとチェーンが外れました・・・

トモジ~さんがFDの羽根のビスが取れてるぞよ~と発見 

さすがベテラン 

インシュロックで養生してくれました 

トモジ~さん どうもでした~~ 





標高が上がってくると紅葉が綺麗に成ってきます 

天気が良ければ・・・ってシツコイですけど・・・。

安ヶ森峠に到着

安ヶ森林道は会津側からのが登り易いですネ。
峠近くでちょっとキツクなりますが・・・勾配が比較的緩やかです。
栃木側からの方がキツイですにゃ~~ 

登り2時間・降り1時間強でした。


安ヶ森林道はええ道じゃネ~~ 


湯ノ花温泉までちょっとです。
初雨ツーでした・・・ 




走行58.74キロ
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
コメント