ヴィンテージパーツのお勉強のつもりでポチッ!としました 

かなり安かったのではと・・・ 

ズベルトは廉価版のようですけども、実際に使う時は使いやすいんじゃないかにゃ~~ 

って使ったこと無いですが・・・ 


青レンガ師匠もTOEIランドナーに使っているので真似っこしてみました


シンプルですにゃ~~ 

鉄製だから頑丈でぶっ壊れないのかにゃ~~ 

プーリーはゴリゴリですけども・・・ 

キャパってどれ位あるんでせうか?

中古品ですけど案外程度がええですなぁ。
ちょっとメッキに荒れが出てますが・・・ 

再メッキしてもええかもネ~ 


シフトレバーはスムーズだす~ 

レバーが長いから変速しやすいのかにゃ~ 

それとも変速し辛いから長いのか・・・

こうやってパーツを買っていると、また一台作りたくなっちゃうんでせうにゃ~~ 

ところでこのズベルトセットは時代的に合っているのでせうか 

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
おまけ
っちゅうか教えてチョ~ 

このズベルトって何型なのでせうか 





コメント