毎年年末は忙しい。
走り納めで関宿に行った後は仕事でスケジュールびっしり・・・。
ブログ更新もままならず、大晦日も朝から晩まで仕事です~~。トホホのホ。
今日は午後から時間を取ってハンマーくんをいじくりました。

Qたろうさんはこのサドルでロングライドしまくってます。
河っちとの相性はどうかな~~?



ノーマルは55-44。
ノーマルのギヤ板と交換しようとしたら、ピンが邪魔して取りつけ不可。
トホホ。

でも生産は2月ですって!
TAでは丁数は有っても黒仕上げが無く、サードパティでは56-44が揃いましぇ~ん。
スポくんでもチェーンリングは苦労しましたが、またしてもです・・・。
まあ、2月までの辛抱ですな。
フリーでギヤ比を調整するのもありかな。その方が安いかも。
↑9Sのスプロケって11丁からなのネ。
シマノのカプレオに9丁があるけど、ハブから違うのよネ。
53-11じゃちょっとした坂なら踏みきっちゃうので、やっぱ56-44だな。
本音は56-42なんだけど・・・。無いから・・・。

ちょん切ればOKですけど、56-44に換装予定なのでそのまま使用。
インナートップ、セカンド、サード辺りまでチェーンがFDに引きずりまする。

試走してみるとQファクターが狭くなって(BB寸法で7ミリ)走りやすくなりました!
更に回転部の慣性重量?が軽い!のでペダリングが楽チンです。
こりゃええですなぁ~~。
BBをセラミックにすると更にええでせうネ~~。
コメント