
ウッド塗って、エナメル塗って、補強の羽布塗って、はみ出し修正して、エナメル塗ります。
全部で14本!
面倒くさい~~~!

数は多いのですが、単純作業なので楽っちゃ楽。







穴は0.4ミリ。
WWⅠのイギリス機はエルロン・ラダー・エレベーター等の操縦索が剥きだしで、それが魅力の一つになっています。


整流フェンス?も付きました。
RODENのデカールは種類によって(艶消しの奴とか・・・)バラバラの粉々になったりします。
今回のは平面ならOKのようです。
でも、エルロンと上翼の合わせ目にカッターで切れ目を入れたら一部バラケました。
タッチアップしておきました。
トホホ。

毎日々々いじってます。
くたびれた~~~!!!
コメント