今やBROMPTONのアフターパーツは充実してるんですねぇ
数年前はそーでもなかったし高価だったよーに思いますだ。
チタンシートポストやカーボンシートポストなんか2~3万してたのに
中華パーツだと1万しないしねぇ
中華製BROMPTONパーツが一杯出てます。
中華製以外でもぎょーさん出てますがやっぱ高価じゃな
で、ブロくん2号は中華パーツで軽量化中だす
ACRZ製チタンシャフトペダル
MKS・EZYのパクリじゃな
左右で144gしかありまへん!スゲー軽い!
ACEって名前でも流通してたみたい。ACEOFFIX製のよーだす。
玉当たり(シングルシールドベアリングみたい)
がチョー渋いのでちょい緩めようかなと思いましたら
ラチェットのソケットに合うのが無いだす
ナットは10㎜みたいだけど薄口ソケットじゃないと届かない・・・。
うちの薄口じゃ太くて入らないし・・・ちょっと特殊?
で、そのまんまにしました
カーボンクランクは肉厚でペダルホールにシム噛まさないと
EZYが使えまへんがな・・・ TA2枚使ってOK!
☝これは便利じゃな。スチールだと強力磁石で
フレームにくっ付けちゃうって手がありますが
チタンじゃ無理だもんネ。
こんなブログを発見!
ダメダメ中華パーツって感じだけど暫く様子見かな
5㎏台のBROMPTONってのはスゲーな
中華製チタンボルト一式
う~~ん、これまで手を出してしまった・・・
他にもいろいろ発注してるからなぁ・・・
ほどほどにしないと軽量化地獄に堕ちそーじゃ
チタンフレーム・チタンステム・チタンフォークとか出てるんじゃぞ!
恐るべし中華パーツ!っつ~かパクリ過ぎじゃろがー
72,800円だってさ
☝まんまBRONPTONじゃんか
ブロマニア
訴訟になるんじゃねーの?
やり過ぎじゃろー
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです