オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2021年05月


30日日曜日はkemuさんとご一緒して奥武蔵へ
奥武蔵は何と3年9ヵ月振りでした
かな~~~り久しぶりですねぇ。

奥武蔵の自走峠越えは140~200㎞コースなんですな。
距離はええのんですが
往復のCRが単調でおまけに向かい風の時が多いのがトホホ
ほんま、消化試合みたいで楽しくないよー

んで、CRでも往復すると東西南北走れる
岡発戸峠にここ数年は出掛けていたのです
距離も100㎞でええ塩梅だし。

しか~~し、岡発戸峠は峠と云う名前ですが
実はほんの数十メートルの坂・・・

最近はコロナコロナで輪行峠越えも行けて無いし
このままじゃ脚が鈍って峠越えに行けなくなっちゃうじゃんか!

・・・っつ~訳で行って来たのであります

IMG_1763

朝起きたら曇りだったけど晴れて来ましたよん
荒サイはやっぱ向かい風でしたが・・・
相棒はグリーンくんだす

IMG_1767

秋ヶ瀬公園はシロツメ草が一杯でしたよん
記念撮影なんぞを・・・
走りメインなので小さなFバックですじゃ!

IMG_1769

暑くなりそーな予感

IMG_1771

集合場所ではkemuさんがチェーントラブル中・・・修理終わって出発!

IMG_1774

川越からr114で毛呂山へ。
幹線道を離れるとよーやくツーリングの世界じゃな

IMG_1775

ええ雰囲気です~~!

IMG_1776

ええなー!

IMG_1778

こーゆー道を走っていると来て良かったなーと思います

IMG_1779

桂木観音へ向けてフンガフンガ登りまする

IMG_1782

朝6時半に出て11時過ぎに到着!
家から4時間半70㎞でした
アプローチで脚を結構使って登りがなかなかキツかっただす
獲得標高は300mくらいなのになー、何だかなー

IMG_1787

その後、天望峠(3回目)に到着!


毛呂山に向かって下る途中
滝ノ入ローズガーデンを発見!

IMG_1788
IMG_1789
IMG_1793
IMG_1800
IMG_1801
IMG_1805
IMG_1804
IMG_1802
IMG_1805
IMG_1807
IMG_1808
IMG_1809

綺麗でした~~~!
よー手入れされてますネ


その後、またしても向かい風の荒サイをうんざりしながら帰りました

IMG_1812

うんざりしながら走っていると
エロイカ仕様ラレーに乗ったaustintexasさんとバッタリ
austintexasさん どうもでした!


朝6時半に出て5時前に帰宅
久しぶりなので奥武蔵の中では最短峠越えを選びましただ。
走行140㎞でしたが走れなくなってた・・・と云う印象
正直キツかったですよん
ほんま自転車は走ってないとイカンなー


輪行して景色の良い処
獲得標高1000mくらいの峠越え
走行70~80㎞くらいが自分にとってはいっちゃんええかな

とは云え、それも地脚があってのことだもんネ。
地脚の維持にはこんな自走峠越えは必要かも
トレーニングって嫌いなんだよなー
輪行して峠越え、自走で帰宅ってのもありか。

まあ、アプローチが楽しくないけどたまには自走峠越えに行くかネ


kemuさん 
お疲れさまありがとーござりました!



家に帰って30分後にはザーザー降りでしたワイ
6時半に出てえかったべ!



走行キ141.33キロ 積算2211キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです





29日土曜日、紫陽花ポタの早昼はRyuさん
11時オープンが有難し

KIMG5390

ワカメスープ

KIMG5391

メンチカツとチキンカツの盛り合わせ 1,200円
次回は盛り合わせと思っておったのじゃ!

KIMG5392

左の2枚がチキンカツ、右の2枚がメンチカツじゃな

KIMG5393

チキンカツはトマトソースと・・・

KIMG5395

タルタルでいただきますだ
う~~ん、チキンの旨味が薄い・・・っつ~か無い
トマトソースも薄味・・・。
KIMG5396
メンチカツはなかなか美味しゅうござります
ハンバーグがなかなかだったからネ!


チキンカツは△-(今一)だったけど
メンチは〇+(なかなか)じゃったなー!

ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



IMG_1732


久々の土曜日休み!
今日は早起き出来たら奥武蔵の峠越えへ行こう!と思っていたのですが
前日深夜まで友人とあ~でもないこ~でもないと長電話・・・
案の定、起きたのは7時半・・・おまけに曇りで出掛ける気が失せましたワイ

気分を変えて早昼して紫陽花ポタへレッツゴー!


IMG_1730

IMG_1728

IMG_1738

大手町ENEOSビルの額紫陽花が綺麗でしたよん


IMG_1739
IMG_1740

日比谷公園の紫陽花はこれからですかネ

IMG_1741
IMG_1742

百合の花もこれからです~~!


IMG_1745

この花は何じゃろ~か?

IMG_1748

IMG_1755
IMG_1752

道々紫陽花を愛でながら・・・


IMG_1750

銀座・築地と走り抜け、南高橋(初めて渡ったワイ!)を越えて門仲へ


IMG_1753

IMG_1754

ベロエキップさんでお買い物でした


IMG_1759

IMG_1760

帰り道も紫陽花を楽しみながら帰ります~~!

IMG_1758

山谷堀の紫陽花が満開でしたよん


IMG_1761

何だかセピアっぽく撮れちゃいました
あしたのジョーには似合うかネ


久しぶりの自転車は気持ちえかっただす




走行キ28.4キロ 積算2070キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです





本日は夜8時に仕事上の来客があったので
来客前にアジアンスパイスダイニングさんで夕食を済ませましただ
七ヶ月振りでしたよん

KIMG5376

セットパパド

KIMG5377

セットサラダ

KIMG5378

タンドリーチキン & シークカバブ
以前はパサついてましたがしっとり美味しくなりましたなー
前回から印象が変わりましたネ

KIMG5380

奥さまは・・・ ほうれん草海老バターチキン

KIMG5382

河っちは・・・ エッグキーマ(中辛) & グリーン(中辛)

KIMG5385

エッグキーマはサフランライスに合うネ~!

KIMG5386

グリーンカレーがいっちゃん好きさ

KIMG5384

ドリンクはラッシー


前回も感じましたが以前より美味しくなりました
久々の外食はえかったべ!ですな

コロナ禍で夜は全然出歩かなくなりました。
外飲みは今年一回こっ切りだす。
こーやって、外食するとやっぱ気分転換になりますネ。
出張以外はマンションに基本缶詰ですからなー


KIMG5387

もう、紫陽花の季節じゃねぇ・・・


ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



IMG_1703


コロナコロナで全然走れてまへんなー
週末は介護生活の時が多いので尚更ですがな・・・
本日は仕事を早上がりして荒サイをちょろりと走りましただ

IMG_1706

ポピーが綺麗でした

IMG_1708

IMG_1717

IMG_1713

👆総武線じゃネ
IMG_1716

👆やっぱ総武線

IMG_1712

癒されました・・・


IMG_1718
👆キバナコスモス?がもう咲いてるぞい

IMG_1720
IMG_1722
👆荒サイのネモフィラ


ツーリングに行きたいなぁ・・・
小一時間のポタでした



走行キ24.4キロ 積算2041キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです





↑このページのトップヘ