2017年12月
峠越え&山サイ地道ツーの記録 2017年下半期
※山サイ地道林道 ※名無し峠のある舗装林道・観光道路
7.8-9
仁田山峠(2回目)
走行176.09キロ ヒロセくん 自走
お盆明けにギックリ腰・・・ 

9.2-3
※111.雷電山・笛吹峠(3回目)・※112.林道将軍沢線(計上漏れ3回目)
走行178.43キロ ブラックくん 自走
9.9-10
366.野々海峠・367.深坂峠・星峠(2回目)
走行93.25キロ デモンタくん 輪行
9.30
※21.乗鞍エコーライン・368.畳平
走行44.2キロ グリーンくん カーサイ
11.3-4
369.天丸トンネル
走行135.66キロ ブロくん 輪行
11.19
370.杉ノ峠
走行33.57キロ デモンタくん 輪行
12.9-10
※113.目兼林道・※114.横川支線林道・※115.平袖林道・371.旗立峠
走行83.0キロ デモンタくん 輪行
1年経つのが早いですねぇ・・・ 

下半期はまあまあ走れたかな 

月一峠越えも何とか維持出来てるしさ。
今年はデモンタくんの出撃が増えました。
やっぱ、デモンタ輪行は楽チンなのでありました 

他の自転車も峠越えに出撃させたいんですが
台数が増えるとなかなか難しいかも 

それと山サイがめっきり減っちゃいました。
来年一発目、三箇日ツーは山サイの予定ですが
来年は増えるかなぁ・・・どうかなぁ?
まあ、還暦まで後数年だし
走れるうちに走っておきたいと思いま~す 

ポチッとしていただけると嬉しいです 

千駄木 鮨 たい寿司 24
昨夜は今年最後のたい寿司さんへ 



自家製からすみ 



ど定番 ホタテ蟹味噌焼き!

生イクラ 輝いてますねぇ 



まぐろ漬け
一度この漬けを食べてみて欲しいなぁ・・・と思ってますだ。
なかなか食べれないと思うんだけどな 


やりいか
先っちょの身の柔らかい処ですな 

お好みとお決まりの差はこんな処に出るんですよネ。
切り身の厚さや使う部位が違うのはモチロンだけどさ 


小肌
ん~~~、この皮目の滑らかさと云ったら、もう堪りませんな 


鯛
普段、鯛はあまり食べませんねぇ。昨日は何故かお願いしましたが 


鯛漬け
鯛の漬けはふつー鯛茶でせうかネ。
握りではお初でしたが、これは美味しい!一等賞!

脂の乗った〆さば


煮蛤
何度食べても絶品ですねぇ
今回は身がデカクて大当たり~~!



平目縁側
何つー旨さじゃろかいねぇ・・・う~~~~んと悶絶・・・ 



コッテリ系の前に牡丹海老 濃厚ですがネ 



寒ブリ やっぱ・・・悶絶 



真穴子 ・・・昇天 


子持ち蝦蛄
一息入れるには旨すぎるか・・・ 


炙り中トロ
両面炙って脂を落とし気味にしてました。
炙りも片面・両面、時間の長短と研究してますねぇ 



生うに ・・・昇天 


中トロ
この肌理の細かさはどうよ!溶けちゃいますな・・・ 

旨いの旨くないのって、何つー旨さじゃろか~! ・・・悶絶 


・・・再び悶絶 

ほんまに旨い・・・頭抱えて唸ってましたワイ 

貸切だったもんで 

ごちそーさまでした!
冬の日溜まり2
町屋 とんかつ 和幸・サンポップ町屋店1
昨日は実家の大掃除に 

父母も高齢ですからなー 



4時頃地元に帰ったのですがかなり腹減り・・・ 

お昼はふつーだったのですが、体力仕事が多かったかも 

中途半端な時間はやっぱ駅ビル飲食店ですな 

和幸さんって現在277店舗あるんですってさ。スゲー!
町屋駅は以前住んでいた時のメインステーションだったので
和幸さんはそれなりに行きましただ 

10数年ぶりの再訪かも。
ずーっと前は所謂チェーンとんかつ屋さんだったのですが
途中(と云っても20年近く前?)に仕入れがランクアップしたのか
随分と美味しくなったのを感じましたっけ 

その時の印象のままでせうか?

奥さまは・・・ 葵 1,404円


河っちは・・・ ひいらぎ 1,300円

なかなか美味しいですねぇ。
4時頃で揚げ油が草臥れていないのもあるでせうが
揚がりが軽いですだ 

ひれかつも柔らかくて旨味ありだし
海老ちゃんもプリプリしてて美味しいです 

本ずわい蟹のクリームコロッケは美味しいんだけど
ベシャメルソースはもっと固形っぽい方が好きだす。

広島県産牡蠣・かきフライ 630円
追加注文 

これは美味しい!
揚げ方もレアで上手です。
厨房でキッチンタイマーが鳴ってたのでマニュアルで時間管理されているのでせうな 


茶碗蒸しもなかなか

わらびもちも美味しい!
河っちは普段チェーン店って殆ど入りません。
期待外れってのが多いし、マニュアル接客って嫌いなんだよなー。
職人さんの仕事が好きなんですよネ 

カウンター+小上がり2くらいの
主人の目が届くようなお店が好きさ!
当たり外れも多いけど~ 

和幸さんはチェーン店の良さが出てるんじゃないでせうかネ 

○+認定
R 唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
◎旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し
チェーン店の中では好きなお店ですだ 
