マイミクHuret2100さんのTOEIデモンタブルミニベロ
が完成したのでご紹介いたしませう 

河っちもTOMに参加すればえかったかなー。
実車を拝見できたのにネ 




フレーム:カイセイ022 540㎜ S&Sカップリングデモンタ
タイヤ:20×1-1/8 ミニッツライト
リム:アレックスR390 24H
ハブ:Loroサイクルにて入手したポリッシュR130mm幅カプレオ用ハブ
スプロケ:シマノカプレオ9-26(9S)
FD:シュパーブプロ直付け RD:シュパーブプロ
FD:シュパーブプロ直付け RD:シュパーブプロ
シフター:コマンドシフター(10速用に改造)
クランク:スギノ75 165 mm
チェーンリング:シュパーブプロ 53-39
ペダル:三ヶ島プラットフォーム型クイックペダル
ステム:トーエイステム
ハンドル:ニットーB55
ブレーキ:グランボアセンタープルシュエット グランコンペクイック付
サドル:サンマルコロールスチタン
ピラー:スギノマイティ
マッドガード:本所H35
ポンプ:トピークロードマスターブラスター
シビエブロックダイナモなどなど
玄さんの頭を悩ませてしまいましたが
このイレギュラーな9速運用のコマンドシフターに
気づいてくれる方がおられると嬉しいです。
スプロケがシマノなのでヘッドパーツを丹下とか八田にする気力がありませんでした。
乗り味は意外にというか流石というべきか、普通の感じです。
乗り味は意外にというか流石というべきか、普通の感じです。
トップ9Tのおかげで結構いいペースでいけます。
ハブがhard to findでした。
河っちさんの自転車拝見して「おお!」と思ったのが始まりでした。
ありがとうございました。
540㎜くらいだとシルエットが実に綺麗ですねぇ 

まとまりがええだす。
流石、玄さんとゆーべきか 

タイヤサイズが20×1-1/8なので選択肢が多くて羨ましいかも。
走りも軽いのではないでせうか 

うちのは地道&軽めの山サイも視野に1-3/8にしたので
選択肢がトホホ状態です 

ハブがカプレオなのは走り屋さんのHuret2100さんらしい選択でせうか。
カプレオはトップが9丁なので53丁で下りでも踏み切らないかな。
ボスフリー13丁だとうちのみたいに56丁とかの大径になっちゃうもんネ。
カプレオハブは元々135㎜だし、ポリッシュじゃないからこの辺が見つけ辛さなのかしら 

オーダーミニベロって道楽の最たるものかも知れません。
走りではフルサイズに敵わないけど
この可愛さはフルサイズには無いもんなー 

ミニベロは取り回しが楽、小回りが利くので
お買い物用のオーダーミニベロなんてのも有りかもネ 

マンション住まいだと小さいのがええのんだす。
エレベーターで他の住人さんと乗り合わせることもあるもんで。
Huret2100さん ありがとーござりました!