オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2017年04月







また写真が消えた!







前にもあったけど

YAHOOさん どーなってんの?










16日の日曜日は新車お披露目オフでした





ご参加の皆さま

お疲れさま & ありがとーござりました!






さて、参加車両は・・・

パーツ構成は写真で見てネ!
ほぼ試乗させてもらったのでその印象をアップしておきますだ
河っち的に一番興味があるのが乗り味なので・・・。





イメージ 1
トモジ~さん MONTSONカンパ10Sスポルティーフ・おNEW


イメージ 2イメージ 3
イメージ 4イメージ 5
フレームに粘りがありますねぇ。バネ感はQUARKとTOEIの中間くらいかな。
なかなかええかも。MONTSONは上がりの一台候補に決定!




イメージ 6
austintexasさん QUARKカンパ9Sスポルティーフ・おNEW


イメージ 7イメージ 8
イメージ 9イメージ 10
austintexasさんらしい走り優先の1台ですねぇ。細山さんのフレームはバネ感がありますだ。
スポルティーフにピッタリかも。完組ホイールってのも有だろうなぁ。




イメージ 11
441Mさん TOEIフレンチスポルティーフ・おNEW


イメージ 12イメージ 13
イメージ 14イメージ 15
安心の一台でせうか。流石にTOEIは綺麗だす。エルスブルーがまたええ色だし。
皆が塗りたがるのが分かるなぁ。乗り味はツーリング車だなーって感じ。主張しないネ。
うちのグリーンくんとかなり印象が違いますだ。




イメージ 16
愛さん オオタキランドナー・おNEW


イメージ 17イメージ 18
イメージ 19イメージ 20
愛さんの上がりの一台?5年待ったそーだす。河っちには無理だな。
オオタキさんのフレームは乗り易いですねぇ。ランドナーにピッタリだな。




以上が新車でござりました





イメージ 21
jagdbomberさん リニューアルコメート(月光)


イメージ 22イメージ 23
イメージ 24イメージ 25
何とも個性的な一台。元ネタは山口ベニックスだそーだす。ウインカーとストップランプ付きじゃ!
乗り味はなかなかバネ感がありました。重さもあるのでそれが重厚さになってました。




イメージ 26
お初の白熊さん QUARK固定車


イメージ 27イメージ 28
イメージ 29イメージ 30
数年前のハンドメイドバイシクルショーの出品フレームだそーです。
車重が軽いせいかバネ感が一番ありました。初固定車でしたが面白いネ。




イメージ 31
黒燕号さん ALPS黒燕号


イメージ 32イメージ 33
イメージ 34イメージ 35
拝見する度にどこか変わってますねぇ。今回はハンドルとCTS謹製チェーンリング(45・34)に成ってました。
一台を徹底的に楽しみ尽くしてますなー。試乗しそこねちゃった!




イメージ 36
kemuさん BSスーパーライト


イメージ 37イメージ 38
イメージ 40イメージ 39
ウン十年前のマスプロ車だす。ダイキャストフレーム。
後味はモッサリしてるのかと思いきや、さに在らず、なかなかしっとりしてました。
長距離は嫌だけど~。




イメージ 41
44110さん アンタレス・ロード


イメージ 42イメージ 43
イメージ 44イメージ 45
44110さんはアンタレスが好きねぇ。TAランドナーってのが味噌。
流石ロード、走りが軽いわ。44110さんは派手好きじゃなー。




イメージ 46
河っち TOEIカンパ10Sツーリング
乗り味がしっとりしていて好きですだ~!






構成が一台々々全然違うし

乗り味も同じものが無くて

面白かったですねぇ



次回の新車お披露目オフは何時かな~









イメージ 1
ポチッとしていただけると嬉しいです








荒川CR・上江橋の近くに古民家カフェがある・・・

とのことで寄ってみました




イメージ 1


イメージ 2

CAFE VIA


2年前から営業してるそーだす。
全然知らんかった。
土日営業とのこと。
ちなみに左隣は盆栽屋さんだす。
間違えて入る人多し?




イメージ 3イメージ 4
イメージ 5イメージ 6
イメージ 7イメージ 8





イメージ 9

しまなみレモンケーキ 450円
アイスコーヒー 400円



イメージ 10


しまなみレモンケーキはいたってふつー

アイスコーヒーはまあまあかな




どーなのかね古民家カフェ。

河っち的には好きな処で野点の方が性に合うかな・・・

だってキャリア付きの自転車に乗ってるんだもん。
火器や甘いものも持ってけるもんネ
冷たいものはダメだけどさー。




ごちそーさまでした!









△認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

サンドウィッチ・ランチもありましたよー!









にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです








おまけ

イメージ 11
お馬さんもいるべ!  お姉さんが可愛いどー









15日の日曜日、お昼は伊佐沼のご近所で




イメージ 1

ステーキレストラン 真

R16沿いにありまする。
伊佐沼に行く度に気になっていたのでした・・・。
美味しいのかなー?





イメージ 2
ご夫婦 & ご子息?の3人で営業されてました。




イメージ 3

イメージ 4
メニューだす。





お願いしたのは

よくばり特ランチ 1,728円




イメージ 5
ちゃんと冷やされたサラダ



イメージ 6

kemuさんは・・・ ハンバーグ & 有頭エビフライ



イメージ 7

河っちは・・・ 上ハラミステーキ & ハンバーグ



イメージ 8
ジュ~~~~~~~~!

イメージ 9
ジュ~~~~~~~~!

イメージ 10
お肉を頬張って・・・

イメージ 11
白飯をパクッ!


う~~~ん、いたってふつーのような・・・




イメージ 12
ジャスミン茶で脂肪を分解!



ごちそーさまでした!








△認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

日替わりランチもやってましただ。
女将さんの接客は手慣れたもんで好感が持てました。









にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです




イメージ 1
菜の花はまだまだ咲いてますネ~

イメージ 2



イメージ 3
桜は終わりじゃな


イメージ 4


イメージ 5
随分と散ってますだ


イメージ 6
花筏



イメージ 7
kemuさんとうろちょろ。

kemuさん ありがとーござりました!






本日はお仕事が急遽キャンセルになったので

kemuさんをお誘いして都幾川桜堤へ・・・

と思ったのですが

風が強すぎでトホホ・・・


うろちょろうろちょろ走って帰りました








走行100.6キロ 積算3070.7キロ









イメージ 1
ポチッとしていただけると嬉しいです







10日の月曜日は奥さまとLargeさん

3月半ぶりのご訪問ですなー。





イメージ 1イメージ 2
お薦めメニュー 
5品&アラカルトで行きますだ






イメージ 3
カンパ~イ!



イメージ 4

イメージ 5
生野菜の盛り合わせ
Largeさんは野菜に拘っているのがええだす
赤いのは紅芯大根じゃネ。美味しいですだ!



イメージ 6
鮮魚のカルパッチョ
このカルパッチョ、旨~~~い!
ブリを特製タレに漬けてるそうです。
黒いのはバルサミコ酢。黄色いのは何じゃろか?
ピンクペッパーがアクセントになってます。美味しいなぁ・・・



イメージ 7
自家製フォアグラのテリーヌ 
メチャ旨いだす・・・  今日の1等賞!
河っちはフォアグラよりもアン肝だろーだったのですが
このフォアグラは今までの中でいっちゃん美味しかったです
フォアグラとクラッカーも合うネ。黒いバルサミコ酢がまた合うわー。



イメージ 8イメージ 9
メンチカツレツ(70g) これも美味しいネ!




イメージ 10
ポークシチュー
クリームシチューかと思いきや、デミグラスソース仕立てでした。
旨~~~~い!

イメージ 11イメージ 12
お肉トロントロンでした  野菜が嬉しいネ   ソースは残らずいただきまする




以上で5品でした

後は・・・




イメージ 13
カニのグラタン

イメージ 14
う~~ん、メチャンコ旨いわ・・・
ベシャメルソース旨い・・・処々に隠れている野菜がええアクセント
たいめいけん譲りの長いマカロニもええネ。
今日の特賞!




イメージ 15
伊勢エビのソテー 
ちょっと脂っこかったけど美味しいなー。奥さまは気に入ったようでした

イメージ 16




イメージ 17
冷製トマトのパスタ
前回のミートソースがメチャ美味しかったのでパスタで〆!

イメージ 18
メチャンコ旨いだす・・・
素麺のよーに細いパスタもあるんですねぇ。
トマトが旨い!白いのはカリフラワーですが合うねぇ
これも今日の1等賞!




デザートは・・・




イメージ 19イメージ 20
自家製クリームブリュレ 美味しいです!


イメージ 21イメージ 22
自家製ヨーグルトとカシスの実のソルベ さっぱりしてて美味しいだす!



イメージ 23
生チョコをサービス
これまた自家製だそーです。


イメージ 24
淹れたてコーヒーも熱くて旨し!






美味しかったですねぇ

当日は河っち夫婦以外は前客4名で混んでませんでした。

ですので、オーナーシェフといろいろとお話し




調理学校を出てからたいめいけんで4年

その後先輩のお店に移り、ホテルを経て麻布のフレンチで

修業されたそうです。

30歳でお店をオープン、現在に至りまする。




洋食屋さんの料理じゃ無いなーと思ってましたが

やはりフレンチも勉強されてました

野菜を用いるのはその影響のようですネ




料理はオーナーシェフ1人で

ホールはアルバイトのお姉さん1人だし

自家製が多いし、仕込みも調理も大変じゃないの?

と伺いますと

麻布のお店がチョーハードだったので

大丈夫なんですってさ。

若さもあるなー




繁盛するとええネ!

ごちそーさまでした!








R可認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

◎-からランクアップ!
ただ、時間が掛かりますだ。
前回は2時間半。混んでいたのでしょーがないかなと思いましたが
今回は殆ど貸切でしたが入って出るまで3時間近かったです。
混んでる週末に行く気は今一起きないかも。
軽く一杯飲んで、前菜を2~3品、後はメインで食事ってのがええかもネ。
絶対そーならないと思うけどさ
ローテーション入りかネ。歩いて行けるし。
浅草に行く回数が減るかも~。
カロリー高過ぎるのが難点かなー、ウシシ!









にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです









おまけ

イメージ 25

イメージ 26
 夜桜が綺麗でした・・・



↑このページのトップヘ