28日土曜日、グリルグランドさんを出ると
上品な御婦人に道を聞かれました・・・ 

徳太樓と云う和菓子屋さんを探しておいででした 

きんつばが有名とのことです。
kemuさんがググッてみるとご近所。
興味が湧いたので寄ってみることにしました 



御菓子司 徳太樓
あらら、年中お店の前を通ってました。
人の目は興味のあるものしか見て無いんですネ 

創業明治36年の老舗だす。
中高年のお客さんが引きも切らずに 





単品から箱詰めまで。きんつば10個とかのお客さん多し。

豆大福 160円
餡子美味しい~~! 

上品な甘さです。
コンビニの甘味も美味しいけど、添加剤デロデロだからなー。
安心、安価、美味しい一品だす 


お土産に・・・ 栗むし羊羹 895円

翌日いただきました!

奥さまがお抹茶立ててくださりました 


餡子美味しい~~~!
ねっとりしてて、やっぱり上品な甘さ。
栗も沢山入ってました 

お抹茶によー合うネ 


もう一丁! 

美味しかったです 

河っちはコッテリ・お腹一杯!ってのが好きなので
甘いものは何処が美味しいとか知らないんですが
(浅草なら梅園とか舟和くらいですもんねぇ・・・)
徳太樓さんは当たりでしたネ 

ごちそーさまでした!
◎-認定
R 唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
◎旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し
「また買って来て!」と奥さま 

気に入ったようだす 

栗鹿の子や他のも気になるなー。
皆さん、美味しい処を良くご存じですネ。