谷根千界隈の行ってみたい鮨屋第二弾は・・・

鮨 隆
中華料理・天外天の裏手にひっそりとあります。
こんな処に鮨屋があったのかー的な隠れ家のようなお鮨屋さんです。

カウンター8名の他にテーブルが2つほど。
高級感があってええだす 


ネタケース
車海老 アジ キンメ シマアジ ヒラメ
なかなかええですねぇ
向こう側にもありましたよー 



カンパーイ!

付きだし
夏野菜と万願寺唐辛子の焼物 枝豆 白海老の唐揚

穴子の洗い 酢味噌 梅肉 ポン酢 で 美味しいけど穴子が小さいです~~!

生牡蠣のオイスターソース炒め まあまあかな

カツヲ(気仙沼) イワシ(北海道) どちらもなかなか

蕪蒸し 蟹・キンメ入り 美味しい!

ボチボチ握りへ・・・ 


アジ まあまあ
シャリの大きさは如何ですか?と気を利かせてくれます 

お魚は産地を教えてくれましたが憶えて無いです~ 








箸休めにお新香
サクランボのお新香って美味しいネ!


穴子 まあまあ

〆にお椀を出してくれました。
これは美味しかったなー 


デザート
さて、鮨隆さんですがこの界隈では高額なお店でした。
板場は若い大将が一人で切り盛り 

ホールと裏方兼任で姉さんが2人 


大将は気を利かせてくれますが
混んでくると遅れ気味になるのはしょーがないです 

鮨屋と云うよりは鮨割烹と云った方が正解でせうか。
仕入れもこだわっているようですが料理の出来に波があります。
この波はどんなお店でもありますが
小さな範囲で高レベルを維持しているお店もありすよネ 

そこそこの値段ならOKでせうが
値段の割に満足感が薄いかも・・・ 

ともあれ、ごちそーさまでした!
○認定
R 旨し!リピートせよ!
R可 リピートしても良いぞ!
◎ グッド!
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し
ものによっては◎なんですけど値段がネ~~ 

一回行けば十分かも。
鮨屋は高額になりがちなのでジャッジが厳しいのは
しょーがないかな。