本日は千葉の八日市場まで書類の提出です 

関連法令の変更により
実際に行って口頭でのやり取りが必要に 

家から八日市場まで・・・
実家に立ち寄り車に乗り換えで3時間半くらい 

総武本線でも同じくらい・・・ 

AS1君は冬眠中・・・ 

結局、成田空港まで電車で行って
その後自転車が一番早いようです 

で、行って来ました 

行きも帰りも田園風景を堪能しました 

下総台地ええですわ~ 

ありがたい仕事ですねぇ 

コースで~す!




成田空港から国道296号線で行くのが一番早いのですが
それじゃあ面白くありません 

多古町の田圃の中を通って、裏道、寄り道しながら行くことにしました。
多古町は多古米で有名ですネ。 美味しいですぞよ!
大体の目検討だす 


地元のサイクリスト発見 

こんにちわ~! こんにちわ~!

田圃の水引が始まってます。 全部水引されると綺麗ですよネ!

ブロくんで出撃しました!
ブロくんのお気楽輪行さは無敵ですねぇ 


水鏡 


田植えしている処もありました。

鎮守さまかな 



立派な農家が多いです。

おっ!筍! 無防備さがええですなー 


まだまだ菜の花・・・。

芝桜 マリーゴールド ビオラ

ポピー

もうちょい桜 


カキツバタ

これは何かな?

久しぶりに見たなー 

春は花が綺麗です~ 


広々してて気持がええわ~~!

ほんまに広々~~! 湖みたいやんけ。

ジェットの音も風景の一部・・・ 


田園の小径を走っていると
こころと身体が緩んでくる
自然に笑顔がこぼれてくる
暖かい日差し
水鏡
吹き抜ける風
蛙の合唱
軽やかに回る車輪
忘れていた子どものこころ
銀輪の魔法にかかって
暫しの間
時を忘れる
走行53.72キロ 積算4832.1キロ
ナイスな仕事だったなー 

でも次は5年後なのがトホホ 

https://cycle.blogmura.com/randonneur/ranking.html" target="_blank にほんブログ村 ランドナー
おまけ

筍が安~~! 楽しみ楽しみ 
