
大菩薩峠から親不知ノ頭へ

晴れ渡った秋空の下 富士を始め南アルプスの峰々 乗鞍 八ヶ岳までが一望のもとに
朝起きると快晴 

これは良い一日になる予感・・・ 


福ちゃん荘を8時に出発!


気の早い紅葉もチラホラと・・・ 


出発して15分なのに勝緑荘で本格的なモーニングコーヒー 

のんびりし過ぎたかな・・・ 


大菩薩峠まで押し上げが続きます。

9時過ぎ 大菩薩峠に到着!

親不知ノ頭に登ってみます
見える景色はいっちゃん上の写真の通り。


振り返ってみました。
じっくりと時間を掛けて堪能しました 

最高ですだ 


大菩薩峠界隈に1時間近く居ました
大菩薩峠から熊沢山へは担ぎです・・・。

結構しんどい・・・ 


熊沢山の頂上はナイスヴュー 


遥か下に石丸峠が見えます。 ええですネ~!

も~何も云うことはありません。

防火帯の途中に停まって・・・

またしてもティーブレイク
何とも贅沢な時間です。


11時前 石丸峠に到着!

石丸峠から牛の寝方面へ。

青空に紅葉が映えます
綺麗だなぁ・・・ 



陰影もまたええです・・・。

牛の寝方面へ分岐しても暫くは急下りが続き、パスハンターではあまり乗れません。

12時 榧(かや)ノ尾山に到着! 榧ノ尾山からは俄然乗車率が上がりまする 


ヒャッホー!であります。



みっきーさんも大満足のご様子 


1時過ぎ 大ダワ(棚倉小屋跡)に到着! 遅昼です 


いやあ、最高の山サイでした 

堪能しまくりましたワイ!

その後 小菅村には3時20分・・・

国道を避け、奥多摩むかし道を巡り・・・

昔ながらの奥多摩の風景を堪能し・・・

暮れて往く中・・・


遺構を味わいつつ・・・ひたすら青梅駅まで走ったのであります 

あ~~~楽しかった!
自転車最高!
走行80.91キロ 積算2366.5キロ