
新緑に日の光が当たってとても綺麗でした 権現山へのSTにて
本日は austintexasさん 主催
山サイ中級編 「権現山」 でござりました 

とってもキツクてとっても楽しい山サイでしたぞよ~~ 


早朝はちょっと雨が残ってました・・・。 曇ってますねぇ・・・。
上野原7時30分出発、甲州街道で猿橋を目指しまする。

なかなかスゲ~橋ですなぁ・・・。
甲州街道はオートバイで何度も走ってますが猿橋はお初!

皆さまの愛車!
MTB×1 パスハンター×3 シクロクロス×1 


9時前、猿橋出発。 晴れ間が見えて来ましたぞよ!
猿橋から県道505号、国道139号、県道511号を走り浅川峠を目指しまする 


参加者の皆さん 左より
ワタ兵衛さん カオさん さんつあ~ひ~ろ~さん austintexasさん
4人とも脚が揃うのに河っち一人が亀で何度も何度もお待たせしてしまいました・・・ 

申し訳無かったです~~ 

これに懲りずにお付き合いくださりませ~!

随分登って来ました。 晴れ間が広がりましたネ!



道々には花が沢山 

綺麗ですネ~!

10時、県道511号からWTの地道に入りました。

すぐにSTの押上が始まりまする。

最初のうちは頑張ってましたが・・・これ以降写真を取る余裕なし・・・ 

10時過ぎに押上が始まりましたが、昼食までの2時間半ほどは
つっ、辛いっ、辛すぎる~~~~!
な時間でありました・・・ 

初めのころは5分押して、息が切れたらちょっと休んで押し・・・
そのうちに3分押して1分休んで押し・・・
さらに10m押して1分休んで・・・
んでもって5m押して1分休んで・・・
終いには数歩押して暫く動けない・・・
息がゼーハーゼーハーで整うに時間が掛かりまする 

腰も痛ぇ~よ~!
泣きが入ることは無かったですが
自転車ブン投げたくなりましたワイ 

ゴーモンのような時間でした・・・ 

竿裏峠への押上げも辛かったですが、今回の方が辛かったよぉ~~!

何とか浅川峠へ到着!

ほんのちょっと乗れまする 

でも、昼食までまたゴーモン 


12時30分、ようやくお昼。 疲れました・・・。
「ねぇ、今度権現山山サイするんだけど行く?」
なんて聞かれたら
「絶対行かない!1回でもう十二分にお腹一杯になりました!」
って答えると思うっス!
でも、austintexasさんはもう3回目ですぜ 

4人衆はサッサと登って行きましたがどうなっとるんじゃろうか?
河っちが鈍ってるだけなのかぁ~~ 

亀のようにナメクジのようにでも一歩々々押し上げて行けば何時かは着く!っつ~信念で乗り切りました!

昼食場所からちょっと押上れば 権現山に到着!
やったよぉ~~ママァ~~!

もう押さなくてええのんじゃ~~!
権現山からの景色!





うおぉ~~~下るぜ~~~!
ぶっ飛ばすぞぉ~~!
・・・前日から早朝への雨のため、スリッピーな処多し! 3回コケました・・・ 

それでも権現山からのDHはえかったべ~~! 

ヒャッホー!と楽しんだので写真は殆ど無いだす。

新緑は綺麗ですしネ~!

用竹が箱庭のように見まする 


下りはうさぎさんだから遅れないもんネ~~ 


長かったロングDHが終わりました 


お山の麓は暑かったじょ~~ 


ガリガリくん キウイ味!
3時にデポ地に到着!
austintexasさん & ご参加の皆さま
お疲れさま & ありがとうござりました~~!
「ねぇねぇ、今度権現山山サイやるんだけど行く?」
なんて聞かれたら
「ハードだけど面白いから行く!」
って云うかにゃ~~
多分。

ほんまかぁ~~!? ウシシのシ!
走行45.21キロ 積算1716.6キロ
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
これにて山サイシーズンはオフ!
草木が繁茂し始め、虫も増えました~~。