オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2011年06月

 
イメージ 1
 
 
梅雨の曇天
 
雨は一息入れてらあ
 
銀輪に跨って
 
ガタガタゴトゴト
 
地道を走る
 
 
小石を踏みしめる音が心地よい
 
ハンドルバーを通して伝わってくる
 
土の感触が心地よい
 
 
ガタガタゴトゴト
 
ガタガタゴトゴト
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
子供のころは
 
近所の道も土の道
 
ガタガタゴトゴト
 
駆けっこしてた
 
 
田んぼの中や小川には
 
蛙やメダカ
 
フナやゲンゴロウ
 
水カマキリにアメンボウ
 
子供の友達が沢山いたっけ
 
真っ赤チンも忘れちゃいけない
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
萱葺き屋根も沢山あった
 
腰の曲がったおばあちゃんも
 
胡瓜や南瓜
 
茄子にピーマン
 
赤唐辛子を摘んで食べたら口から火が出たっけ
 
 
里山の自然に包まれて育った
 
山鳥 コジュケイ
 
イタチにモグラ
 
青ダイショウにシマヘビも
 
山ブドウに甘い野イチゴ
 
ターザンごっこに秘密基地
 
田んぼや小川や里山が
 
宝物に溢れてた
 
優しさに溢れてた
 
 
 
今はもう消えてしまったけれど
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
行ってきま~す!
 
行ってらっしゃい!
 
ランドセルの中が
 
ガタガタゴトゴト
 
 
銀輪に跨って
 
ガタガタゴトゴト
 
地道を走っていたら
 
そんな昔を想い出した
 
 
 
 
 
走行78.58キロ 積算895.9キロ
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
 
 
 
 
 

 
イメージ 1
 
今日は仕事が終わってからノートンくんのリムの振れ取りです
 
ノートンくんは前オーナーが1,000キロくらい走り
 
河っちが800キロくらい走ってまする。
 
 
その間、振れ取りはしてないようで少し振れてました。
 
 
 
 
 
イメージ 2
イメージ 3
 
Rは縦振れはほぼ無し、横振れはそれなりでした。
 
センターは出てました。
 
横振れは結構追い込めたかも・・・
 
 
 
 
 
イメージ 4
イメージ 5
 
Fは縦横それなりに振れてました・・・。
 
仕事疲れがあったので横はそれなりで妥協しちゃいました・・・
 
縦振れは難しいにゃ~~
 
これまた妥協です・・・縦振れは何時も妥協だす~~
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
踏みこむとトップで歯飛びしていた
 
シマノ333の中古500円フリーですが
 
トップリングを交換しました
 
 
14丁と15丁をポチしたのですが
 
15丁は色がチト違いました・・・
 
 
交換してからは歯飛びも無くなって  だす~~
 
 
 
 
 
明日は  さえ降らなければええんだけどにゃ~~
 
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
 
 
 
 
 

 
加工屋さんから見放されてしまったトホホなマキシカハブですが・・・
 
そもそも一の手・二の手・三の手を考えてました・・・
 
 
 
 
一の手 マキシカハブを何とか直す
 
二の手 別のマキシカハブを探す
 
三の手 別のハブを探す
 
 
っちゅ~~感じです
 
 
 
 
一の手は一軒目の加工屋さんではダメでしたが・・・
 
まだ諦めたわけではありましぇ~~~ん
 
 
 
イメージ 1
 
板橋区のクラフトハウスさんに相談しました
 
アルゴン溶接で肉盛り&ネジ山再生です。
 
ダメ元でチャレンジすることにしました
 
オブジェになるよりはマシかもですにゃ~~
 
 
上がりは7月半ばくらいの予定です。
 
どうなるか楽しみですなぁ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
二の手ですが・・・
 
 
ベテラン・ランドナー乗りの先輩より譲ってもええよ~~!
 
っちゅ~~有り難いお話がトラブル直後にありました。
 
ほんまに有り難いお話でござりました
 
 
一の手が完全にダメだぁ~~!
 
の時に甘えさせていただくかも知れません・・・
 
 
 
 
 
 
三の手はと・・・
 
 
 
イメージ 2
 
 カンパレコードのラージをポチしました
 
ガシガシ走るのにはコチラの方がええべ~~!
 
でありまする
 
 
スーチャンリムで組み直すか・・・
 
今度はリムをどうすんべ~ですなぁ・・・
 
 
 
 
 
 
ブラックくんは50歳記念号でもあるので
 
それなりに気合を入れてオーダーしましたが
 
オートバイの旧車と同じ感じになってまする・・・
 
 
 
 
 
 
オートバイも自転車も走らないとネ~~
 
トホホのホ
 
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
 
 
 
 
 

 
 
3日は天気も曇りで大丈夫そうだす~!
 
 
皆さん よろしくで~す
 
 
 
 
 
 
 
最近ブロ友の方々のニューマシーン&レストア完了マシーンが増えてまする
 
 
今度見せてチョ~!なんて言っていたのですが
 
 
台数が結構あるので
 
 
 
 
「みんなのお披露目オフ」
 
 
 
 
を開催することにいたしました~~
 
 
 
 
冷やかしも大歓迎だす~~
 
 
皆で自転車談義をいたしませう
 
 
 
 
 
 
時 7月3日(日)
 
 
集合場所 科学技術館前
 
 
集合時間 午前10時
 
 
 雨天中止・延期無しだす~
 
 
 
 
 
 
参加予定車両
 
 
つり人さん ヴォーグ・ロードレーサー  new
 
ジタンさん ヴォーグ・ロードレーサー
 
zenkichiさん トロンシェ・スポルティーフ  new
 
黒鉄党さん ロードスター銀龍号  new
 
ユンカーさん TOEIスポルティーフ  new 
 
トモジ~さん TOEIパスハンター  new
 
east bredさん オルモ
 
44110さん シルクグロワール 
 
地下さん シルクロード・グランヴェロロード
 
齊藤電鉄ryuさん ケルビムロード
 
P-51Bさん ケルビムランドナー
 
mako10さん ビアンキロード
 
河っち TOEIランドナーブラックくん  new
 
 
 
 
 
おらの自転車も見ておくれ~!
 
 
って方もお気軽にご参加くださりませ~
 
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
 
 
 
 
 
 

 
イメージ 3
 
 
イメージ 1
  
今日は本土寺紫陽花ポタへ行ってきました
 
 
 
 
 おじさんばかりですけどネ~~!
 
イメージ 2
 
後列左より 
 
パジャマさん(お見送りどうもでした~~ ) 愛さん P-51Bさん あきぼーさん
 
前列左より
 
ちゃどんさん 黒燕号さん
 
&河っちでありました
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 水元公園の菖蒲は終わり始めてました。
 
先週が見頃だったかも。
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
水元公園から江戸サイへ・・・
 
 
 
イメージ 6
 
のんびらこんと走ります
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
1時間も走れば本土寺ですにゃ~~
 
本土寺の紫陽花は見頃始めっちゅ~感じでした・・・
 
来週末の方がええかも~~
 
 
 
 
 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
イメージ 10
イメージ 11
 
 
イメージ 12
イメージ 13
 
本土寺の菖蒲も終わり始めですねぇ・・・
 
紫陽花は思っていたよりも小振りなのが多かったかも~~
 
 
イメージ 14
 
白い紫陽花?なんて珍しいにゃ~~
 
 
イメージ 15
 
睡蓮も綺麗だにゃ~~
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
お腹空いたの新松戸で中華
 
 
イメージ 17
イメージ 18
 
当たりかもネ
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
イメージ 20
 
 その後、愛さんとお別れして柴又・帝釈天をお参り
 
お約束の草団子を食して解散でした! 
 
 
 
 
 
 
お見送り&ご参加の皆さま 
 
本日はありがとうござりました~~!
 
  
 
 
 
 
 走行88.72キロ 積算816.3キロ 
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
 
 
 

↑このページのトップヘ