
工具オタクでもある(高いスナップオンとか買えませんけど・・・)河っちには楽しい買い物かな~!?



32ミリだって!
オートバイでリヤアクスルのボルト回すんで32ミリメガネ持ってました。

BB軸長115ミリです。
普通は108ミリ?
長いのネ~。


24ミリメガネです。


19ミリのハブスパナなんてあるのかしら?
トホホ。

何をするかというと・・・。
後ろリムに1.5~2.0ミリくらい振れが出てきたので振れ取りです。

ハンマーくんのニップルはリムの中に入っていて、リムの裏側からニップルを回しますが、これって専用のニップル回しがあるのでせうか?
普通ニップルのケツは-ネジになっているもんだと思っていたのですけど・・・。
振れ取り出来ないんですけど・・・。

kuromitsu1000p さんのアドバイスで解決しました。kuromitsu1000p さんありがとうございました~。
パークツールのニップル回しです。パークツールってホーザンだったんじゃネ~~。
発注してきましたが、入荷に時間が掛かりそうです。
パークツールのニップル回しです。パークツールってホーザンだったんじゃネ~~。
発注してきましたが、入荷に時間が掛かりそうです。

ハンマーくんのFハブのアップです。両側とも同じです。
これってどうなっているのかしら?
ハブをバラセないのでせうか?
シールドベアリングでメンテフリーなのでせうか?

kuromitsu1000p さんありがとうございました~。
5ミリのアーレンキーでバラセまする。


DAHONやるじゃん!
流石最初の設定定価が高かっただけはあるな~~。
自転車初心者なので諸先輩方のご指導よろしくお願いいたしまする~。

老眼なんでヘッドルーペは必需品です。
トホホのホ。