2009年02月27日 オクで入手 今日は雪でした。寒かったですね。 T20の1.0ミリオーバーのピストン・リング、T250の0.5ミリオーバーのリング、ガスケット等オクで落札した荷物が届きました。T21は現在0.5ミリオーバーのピストンが入っているので、これで一安心。 タグ :オートバイ
2009年02月25日 SM到着 発注していたサービスマニュアルが届いた。PLは前オーナー氏より譲っていただいた。比較のためGT250のPLも発注しておいた。 メンテにはSMあるのとないのとでは、楽さが違うし。ええ時代ですな。 タグ :オートバイ
2009年02月23日 スポくん夢想その4 クランク クラシックなフォルムに現代の走り 10Sのまま→スギノクランク→完了 10Sのまま→TAゼファー(入手困難?オク?BBはシマノで大丈夫でせうか?)→完了 オールドパーツの世界へ 始まり 10S→9・8・7Sに換装→TAシクロツーリスト→完了 更に F・Rディレイラー換装(ユーレー・サンプレ?)→ハブアルテグラ変?→ハブ交換→ブレーキ センタープル?(マファックレーサー?)→泥沼化? どうなんでしょうかねえ? タグ :オートバイ
2009年02月21日 湾岸ポタ 今日はヒロさんとちかさんと湾岸ポタ。東京の知らなかった一面に触れたかな。バイクだけに乗っていたら、絶対に分からなかった。自転車独特の視線だなあ。おもしろいなあ自転車! 今日も富士山が綺麗!葛西臨海公園へ向かう。 荒川河口橋の上。ひえ~っ! 若洲海浜公園へ。あ~っ気持ちいい! ラジコンヘリみたい。 景色さまざま。 船の科学館。宗谷はハセガワのプラモがあるぞ!1/350だ! レインボーブリッジ。夜綺麗だろうなあ。 お約束のお台場。今日はポタ日和だった。 冬はパンジーやビオラが綺麗だね!お疲れ様! 本日の走行69.57キロ 積算368.7キロ タグ :オートバイ
2009年02月21日 T21メンテその3 初期メンテ 配線も無事終わったので、試運転。ちなみにアイドリング中右かぶってしまい失火。トホホ。プラグ新品に交換。右かぶり気味だったのでエアスクリュー1/4開く。 前回より良い焼け具合。回転のツキ・上昇ともにOK。アイドリングで濃いのか?エアスクリュー更に1/4開いときました。 プラグはBP6HS (電極の突き出し量の多いやつ)が付いていたんだが、B6HSではどうかな。 タグ :オートバイ