11日日曜日12日月曜日と所属支部の旅行でお伊勢さまへ

お伊勢さまは平成16年3月、19年10月と
お参りしているので今回で3度目になります

団体旅行は行動が制限されちゃってちゃんとお参り出来ないのがトホホ

でも、16年お参りしていないし、しみじみお参り出来ないけど
行かないよりは行った方がええな~!と思い出掛けて来ました。
旅行補助が随分とあったのはココだけの話

1日目


松坂牛のすき焼き頂いてバス移動

おじさん達は新幹線・特急の中はもちろんお昼も延々飲み続けてますぞい


向かったのは・・・二見ヶ浦・・・





日曜日でしたが梅雨時もあり人は少な目でしたねぇ

それでもガイドさんは人が戻って来ましたとのこと。

3時半頃、外宮へ・・・



雨の日はそれまでお参りした方々がいろいろと落としていったものを
雨が洗い清めてくれるので良いんですよーとガイドさん



式年遷宮に御寄進すると御垣内特別参拝と云って御簾の向こう
すなわち玉垣の内でお参り出来るのですが団体行動のため断念・・・




その後はお宿へ・・・



新しくて綺麗だったよん

夜の宴会は外へ・・・





生バンドでカラオケ大会じゃ!

河っちは・・・?
もちろん歌いましたよん!嫌いじゃないしネ~

こーゆー時は徹底的に楽しんだほーがええだす

宴会は四次会(朝3時)まで続いたそーです



餃子らしい餃子でした

なかなか(〇+)な印象

2日目