11日日曜日12日月曜日と所属支部の旅行でお伊勢さまへ
お伊勢さまは平成16年3月、19年10月と
お参りしているので今回で3度目になります
団体旅行は行動が制限されちゃってちゃんとお参り出来ないのがトホホ
でも、16年お参りしていないし、しみじみお参り出来ないけど
行かないよりは行った方がええな~!と思い出掛けて来ました。
旅行補助が随分とあったのはココだけの話


1日目
KIMG1187
新幹線、近鉄特急と乗り継いで12時半頃近鉄松坂駅へ
松坂牛のすき焼き頂いてバス移動
おじさん達は新幹線・特急の中はもちろんお昼も延々飲み続けてますぞい


向かったのは・・・二見ヶ浦・・・
KIMG1200
KIMG1203
夫婦石
KIMG1209
KIMG1210
KIMG1212
二見興玉神社
日曜日でしたが梅雨時もあり人は少な目でしたねぇ
それでもガイドさんは人が戻って来ましたとのこと。
KIMG1213


3時半頃、外宮へ・・・
KIMG1220
KIMG1223
雨の中、結構な方々がお参りされてました
雨の日はそれまでお参りした方々がいろいろと落としていったものを
雨が洗い清めてくれるので良いんですよーとガイドさん
KIMG1226
外宮をお参り
式年遷宮に御寄進すると御垣内特別参拝と云って御簾の向こう
すなわち玉垣の内でお参り出来るのですが団体行動のため断念・・・
KIMG1228
別宮・土宮
KIMG1231
別宮・多賀宮
KIMG1235
別宮・風宮


その後はお宿へ・・・
KIMG1244
KIMG1245
KIMG1246
コンフォートホテル伊勢
新しくて綺麗だったよん


夜の宴会は外へ・・・
KIMG1248
宇治山田駅近くの割烹で盛り上がり・・・
KIMG1267
KIMG1269
KIMG1270
KIMG1271
怪しいお店で二次会
生バンドでカラオケ大会じゃ!
河っちは・・・?
もちろん歌いましたよん!嫌いじゃないしネ~
こーゆー時は徹底的に楽しんだほーがええだす
宴会は四次会(朝3時)まで続いたそーです
KIMG1273
美味しい餃子付でしたよん
餃子らしい餃子でした
なかなか(〇+)な印象


2日目
KIMG1279
KIMG1282
KIMG1284
KIMG1288
KIMG1293
ホテルが外宮からすぐだったので早起きしてお参り
ほとんど貸切でした

KIMG1323
☝朝から行列してるってお店で朝粥


その後は内宮へ・・・
KIMG1329
KIMG1333
KIMG1336
雨に煙ってなかなか神秘的・・・
KIMG1338
五十鈴川
KIMG1339
KIMG1341
内宮をお参り

KIMG1347
別宮・風祭宮


お参りした後は・・・
KIMG1351
KIMG1353
KIMG1368
KIMG1363
おかげ横丁散策して赤福で一服


その後、雨で何も見えない伊勢志摩スカイラインを走って鳥羽へ
ふつーの海鮮丼をいただいてミキモト真珠島見学
KIMG1447
KIMG1448
KIMG1451
KIMG1453
海女さんのショーがなかなかえかっただす・・・色っぽかったし
KIMG1454
KIMG1456
KIMG1457
KIMG1464



これにて終了!


近鉄鳥羽駅15時2分発特急に乗り込んで東京駅には18時45分着
おじさん達は延々2日間朝から晩まで飲み続けてましたなー
呑兵衛も随分見て来ましたが支部のおじさん達はかなりだネ
おばさん達もか~


確かに楽しい時間だったのではありますが
やっぱ、こころ静かにしみじみお参りしたいと思いましてん
近いうちにまたお伊勢さまにお参りしようと誓ったのであります



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです