朝起きたらええ天気じゃんかよー

今日はお休み決定!

都内紅葉ポタへ出撃じゃ
六義園今年で9回目です。
六義園って~と~チリチリモミジ多し!って印象
大ハズレもあったねぇ・・・
今年はなかなかえかったなー
チリチリもありましたけどネ。モミジの真っ赤が綺麗です~!




平日の午前中は人出が少なくて静かです。
☝白鷺じゃ!都内にもいるんだネ~




お日さまに照らされて綺麗~~!



☝赤と黄色がとっても綺麗・・・

☝このモミジの赤が一番でしたよん

もう暫く楽しめそうです~

北側に来ると陰影が・・・
お日さまに照らされている処と・・・
影とのコントラストがとても綺麗・・・



水鏡・・・

陰影と・・・
日当たりのコントラストが綺麗・・・


青空に紅葉が映えますネ~!
竹林の緑と紅葉のコントラストもええなー

今年の六義園はえかったです。
既にお腹一杯の感はありますが次に進みませう
旧古河庭園今回で8回目です。
旧古河庭園はあまり当たり外れがない印象なのですが
今年はちょっと外れたかも知れません

☝今年の冬薔薇は全然でした・・・

ビルと紅葉もええけど洋館と紅葉もええだす~!

この辺のモミジは綺麗ですが・・・
滝の周りはちょっとなぁ・・・

チリチリ多いけど・・・
雪吊りは風情があってええだす

☝ギボウシの路もええねぇ・・・。
河っちはギボウシ好きなんだす
綺麗なモミジもありました。
☝旧古河庭園ではこの銀杏とモミジが好き!

下から見上げるととても綺麗なんだもの・・・


今年は盛りが過ぎちゃってますけどー
旧古河庭園は六義園のご近所なのですが
ちょっと離れているので六義園ほど混まない印象です
駒込・吉祥寺春は枝垂れ桜、秋は銀杏の吉祥寺ですが・・・
もう終わりですねぇ・・・

もうちょっとしたら落葉かな・・・。
東京大学11月24日、
2週間前に行ってますがどーかな?
2週間前は盛りでしたがまだ大丈夫でした!

ほんまヨーロッパみたい・・・

名残もあるけどまだ盛りのもありますだ

この樹は散り始めじゃな

構内を散策していると・・・
ほんまヨーロッパみたいじゃなぁ・・・

東大は銀杏じゃなー
上野のお山上野のお山はどーじゃろか?

盛り過ぎじゃがまだ綺麗~!



もうちょっと楽しめそーだよん

上野東照宮
五重塔
☝この銀杏も盛りの頃は凄そーじゃ

精養軒前の銀杏はこれからだネ。
銀杏はバラバラですねぇ・・・

今年も紅葉を堪能出来ました

自営業でえかったべ!
走行27.5キロ 積算3090.0キロ
にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
↑このページのトップヘ