世間さまはシルバーウィークとか
自営の河っちはそんなんカンケーねぇ・・・ですじゃ
18日はキャンセルで休みましたが19日はお仕事でした
20日彼岸の入りにお墓参りして宿泊
21日の今日は東国五社参りして帰って来ました
平日休みは自営の特権じゃなー

KIMG5794
親戚の叔父叔母たちと歓談した後、大生神社へお参り
父母は高齢につき家でお留守番です
母の外出はもう無理っぽいネ


お泊りは・・・

KIMG5820
かんぽの宿 潮来
北浦湖畔にありますな。
大生神社のご近所だす
KIMG5798
KIMG5799
お部屋はそれなり~~
KIMG5801
露天風呂付にしましたが
露天風呂は温泉じゃないんだってさ
大浴場は温泉で北浦がよー見えましたよん

KIMG5802
常陸牛三種盛り付きプランっつ~のにしました
KIMG5806
午後8時まではアルコールOK!
密避けるためと叔父貴宅で腹一杯になるので夜食は7時半に
密になるどころでは無くスカスカでしたけどネ。
翌日は平日だもんなー。
まあ、それを狙ったんですが
KIMG5808
松茸の土瓶蒸しもお願いしましただ
KIMG5809
常陸牛その一はすき焼き
KIMG5810
鰈のから揚げ
KIMG5812
常陸牛その二は変り揚げ
その三はビーフシチュー
KIMG5813
お腹膨れすぎ~~!
KIMG5814
デザート

KIMG5815
朝食はバイキング
KIMG5817
コロナ防止のためビニール手袋でバイキングでした。
トングは皆が触るからネ
・・・とは云え空いてましたな


お宿はまあまあな印象でした
接客は皆さんえかっただす

朝からお腹一杯になった後はお参りへ

KIMG5833
鹿島さま
KIMG5836
息栖神社
KIMG5843
側高神社
KIMG5848
香取さま

KIMG5839
下総は早場米ですけどほんのちょっと刈り残しがありました。
稲の実った田圃の風景はええですなー
土手の向こうは利根川じゃよん!


コロナ第五波中の宿泊はちょっとなぁ・・・と思ってましたが
平日掛かりだったので杞憂だったかも・・・

奥さまとは2年振りの泊りでしたなー



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです