本日は軽昼の後、床屋さんへ

床屋さんの後は西日暮里駅へ。
伊蔵八本店
駅の改札出た処に2019年8月オープン。
そのうち行くかなーで2年経っちゃいました。
絶え間なくお客さんが入ってる印象。
つけめんTETU創業者の小宮さんが経営してるんですって

鶯谷の煮干し中華そばきみはんも経営してるんだってさー、知らんかった。
TETUは売却したみたいですよん。
確かこんなお店(閉店)もされてたよネ

メニュー
伊蔵八の中華そば 780円
素材の旨味がギュッと詰まった醤油味の中華そばです。
特に椎茸のコクと旨味を際立たせた伊蔵八を代表する一杯だそーです。
椎茸はそんなに感じなかったなー。
椎茸って云われないと分かんないかも

魚介系の和風っぽい感じでした。
麺は固めに茹でてます・・・その通り固めでした。
最後の方でちょうどええ塩梅。
柔らかめも大丈夫のよーなので次回は柔らかめかな。
トッピングはバラチャーシューと九条ネギのみ。
チャーシュー分厚いだす


味変1 醤油漬けにんにく
味変2 辛ニラ 辛くてむせたワイ!
味変3 味付けきくらげ これがいっちゃんええかな

ラーメンとお蕎麦の中間みたいな印象でした

量も少な目でこれなら3杯行けるなー

オイリーじゃないので・・・
スープ全部飲んじゃった!

最近はとんとラーメンの食べ歩きはしなくなりました。
味覚が変わったのもあるし、ラーメンのオイリーさがちとね・・・

そう云った意味ではおじさん向けかも知れまへんな

ごちそーさまでした!
〇+寄りの〇認定
R認定 唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
◎旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し
ガツンと来ないのがええかも~!
鶏の濁りそば、比内地鶏だしの中華そば、つけめんも試してみようかなー
ポチッとしていただけると嬉しいです
鶏の濁りそば、比内地鶏だしの中華そば、つけめんも試してみようかなー

ポチッとしていただけると嬉しいです
